コンビニアイスのカロリーまとめ!定番アイスで最もカロリーが高いのは?




 

コンビニアイスは手軽にいつでも買えるのでついぱくぱく食べてしまいますが、カロリーを気にしていますか?

 

もちろんコンビニアイスの中にもカロリーが低いもの・高いものがありますので、今回は代表的なコンビニアイスのカロリーを紹介させていただきます。

 

ぜひ明日からのコンビニライフに役立ててくださいね♪

飲食店情報の記事一覧

 




 

アイスクリームのおよそのカロリー

過去に「サーティワンのカロリー一覧!低カロリー・高カロリーTOP5の紹介」や「ブルーシールのカロリー一覧!想像以上にヘルシーアイスだった!」などで専門店の商品のカロリーを調査し、アイスクリームのおよそのカロリーと傾向がわかってきました。

 

アイスクリームのカロリーは平均200〜300kcalくらいで、フルーツ系のアイスはカロリーが低く、ナッツ系やチョコチップ系のアイスはカロリーが高い傾向があります。

 

これらの特徴を踏まえた上で、コンビニにある定番アイスのカロリーを見ていきましょう。

 

 

定番コンビニアイスのカロリー紹介

どこのコンビニでも見かける定番アイスを中心に、15種類のカロリーを紹介します。

 

最後にカロリーが低い・高いのTOP3も紹介しますのでご覧ください。

 


クラフトアイスクリームのギフトを見る

 

定番アイスのカロリー:スーパーカップ

 

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
スーパーカップ 明治 バニラ 200 374 5.6 23.4 35.3
チョコクッキー 200 298 4.8 15.3 35.2
抹茶 200 301 4.6 15.7 35.4

出典・画像参照:明治公式HP(https://www.meiji.co.jp)

 

まずは以前にも別記事でコンビニアイスの代表として紹介したスーパーカップ(明治エッセル)。

 

今回調べた16商品の中で、内容量はスーパーカップの200mlが一番でした。

 

内容量が多くて価格も安くしかも美味しい、というのが長らく愛されている秘密ですね。

 

カロリーは全体的に高めで、バニラはなんと374kcal。

 

珍しくチョコチップよりもシンプルなバニラの方が高カロリーとなっており、特に脂質が多いです。

 

また抹茶も300kcalオーバーですので、スーパーカップはチョコ味が一番低カロリーと覚えておきましょう。

 

 

定番アイスのカロリー:MOW

 

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
MOW 森永乳業 バニラ 140 230 4.5 10.4 29.5
エチオピアモカコーヒー 140 219 3.3 9.8 29.3
宇治抹茶 140 208 3.7 8.8 28.6

出典・画像参照:森永乳業公式HP(https://mow-ice.jp)

 

続いてはミルクのコクが大人気のMOWシリーズ。

 

特にバニラやコーヒーのクリーミーな奥深さがとても美味しく、私も大好きな商品です。

 

内容量は意外と少なめな140ml。

 

カロリーは200kcal強ということで、今回調査した中ではやや高めになっています。

 

またクリーミーな味わいの割には脂質が少なめな印象です。

 

 

定番アイスのカロリー:爽

 

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ロッテ バニラ 190 230 3.2 11.6 28.4
純喫茶風プリン味 185 170 2.2 6.6 25.3
チョココーヒー 190 241 2.2 11.2 32.8
バニラ×三ツ矢サイダー 190 194 1.6 7.5 30.1

出典・画像参照:ロッテ公式HP(https://www.lotte.co.jp/products/brand/soh/)

 

続いてはシャリシャリとした食感が楽しい爽シリーズ。

 

内容量がスーパーカップに次いで多く、フレーバーも豊富です。

 

カロリーはやはりチョコチップが入っているチョココーヒーが一番高くなっています。

 




 

定番アイスのカロリー:サンデーカップ

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
サンデーカップ 森永製菓 パリパリチョコ 180 261 3.4 13.8 30.8

出典・画像参照:森永製菓公式HP(https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-09-0005)

 

ちょっとした特別感のあるサンデーカップ。

 

バニラアイスの上にチョコレートアイス、さらにパリパリチョコがコーティングされていて子供にもとても人気です。

 

その分カロリーもやや高めの261kcalとなっています。

 

 

定番アイスのカロリー:GIANTコーン

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
GIANTコーン 江崎グリコ チョコナッツ 140 266 3.6 15.1 28.8
クッキー&チョコ 140 228 3.4 11.8 27
チョコ&ミルク 140 281 3.2 16.2 20.5

出典・画像参照:江崎グリコ公式HP(https://jp.glico.com/ice/giant/)

 

コーンがついているアイスのベストセラー、ジャイアントコーンシリーズ。

 

コーンの先まで溜まりチョコが入っていてとても美味しいですよね。

 

ただしナッツのトッピングなどがあるのでカロリーはやや高め。

 

さらにコーンのカロリーも加算されるので要注意です。

 

 

定番アイスのカロリー:モナカジャンボ

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
チョコモナカジャンボ 森永製菓 チョコレート 150 303 3.8 16.8 34.1
バニラモナカジャンボ バニラ 150 259 3.8 13.3 31

出典・画像参照:森永製菓公式HP(https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-09-0001)

 

モナカからはジャンボをチョイスしました。

 

通常のモナカの中にパリパリチョコが入っているため、食感も楽しいアイスです。

 

ただしその分カロリーは300kcalオーバーとかなり高くなっています。

 

チョコよりはバニラの方が低カロリーに抑えられています。

 




 

定番アイスのカロリー:雪見だいふく

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
雪見だいふく 2個入り/1個あたり ロッテ ミルク 47 82 1 2.8 13.2
もちもちパンケーキ 47 64 0.9 2.2 15.4

出典・画像参照:ロッテ公式HP(https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/ice/03/detail02.html?mod=lineup)

 

不思議な美味しさが人気の雪見だいふく。

 

ミルクアイスを求肥で包んだもので、求肥のモチモチとした食感とミルクアイスのとろりとした食感が絶妙なハーモニーです。

 

2個食べても164kcalとカロリーは控えめです。

 

1つずつ時間を空けて食べる分には100kcal以下ですので、カロリーが気になる方には比較的オススメできるアイスです。

 

 

定番アイスのカロリー:PARM

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
PARM 6本入/1本あたり 森永乳業 チョコレート 55 145 1.6 9.7 12.8
アーモンド&チョコレート 58 169 2.2 11.9 13.2
ストロベリー 55 130 1.2 8.3 12.6

出典・画像参照:森永乳業公式HP(https://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/parm/182.html)

 

箱詰めのアイスの中でも絶大な人気を誇るPARMシリーズ。

 

ご家庭用のストックや、ホームパーティなどに持っていくと大変喜ばれますね。

 

コーティングされたチョコレートは分厚目でパリトロ食感、中のミルクアイスとの相性も抜群です。

 

箱詰めのため1本あたりは小さいですが、その割には意外にカロリーがあります。

 

1本食べるくらいは問題ないですが、小さいからと言って2本、3本と食べてしまうのは避けるようにしましょう。

 

 

定番アイスのカロリー:ピノ

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ピノ 6粒入り/1粒あたり 森永乳業  チョコレート 10 31 0.4 2 2.9

出典・画像参照:森永乳業公式HP(https://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/pino/3536.html)

 

同じく箱詰めで人気のピノ。

 

6粒入りで1つあたり31kcalなので、全て食べても186kcalです。

 

6粒食べることで満腹感も満たされますし、トータルのカロリーもそこまで高くないので、カロリーを気にする方には比較的オススメです。

 




 

定番アイスのカロリー:クーリッシュ

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
クーリッシュ ロッテ バニラ 140 153 2.3 6.7 21.1
フローズンコーラ 140 134 0.1 3.7 25.1
ベルギーチョコレート 140 143 1.9 5.2 22.1
カルピス 140 134 1.8 3.4 24

出典・画像参照:ロッテ公式HP(https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/ice/07/detail01.html)

 

飲むアイスとして地位を確立しているクーリッシュシリーズ。

 

飲めるということは水分が多いということなので、今までの中でもカロリーは低めです。

 

フレーバーによってのカロリー差もあまり大きくないので、比較的ヘルシーなアイスと言えます。

 

 

定番アイスのカロリー:パピコ

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
papico 2本入り/1本あたり 江崎グリコ チョココーヒー 80 89 1.7 3.1 13.6
ホワイトサワー 80 76 0.6 1.5 15.1

出典・画像参照:江崎グリコ公式HP(https://www.glico.com/jp/product/ice/papico/)

 

最も2人でシェアしやすいアイス、パピコ。

 

シャーベット状ながらも独特の濃厚さが病みつきになりますね。

 

1本あたりのカロリーですが、やはりシャーベット状ということもありカロリーは低めです。

 

味違いのホワイトサワーは脂質が抑えられていてさらに低カロリーです。

 

 

定番アイスのカロリー:アイスの実

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
アイスの実 12粒入り/1袋あたり 江崎グリコ 濃いぶどう 84 105 0.6 1.1 23.2
濃いもも 84 105 0.7 1.1 23.3

出典・画像参照:江崎グリコ公式HP(https://www.glico.com/jp/product/ice/icenomi/)

 

アイスの実は果汁をギュッと凍らせたような味わいが特徴で、12粒入りなのでお友達とシェアして食べるのもいいですね。

 

カロリーは1袋で105kcalなので、シェアして食べるとかなり低カロリーに抑えられます。

 

ピノと同じで個数を食べることで満腹感も得やすいので、ダイエッターにはオススメです。

 




 

定番アイスのカロリー:アイスボックス

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
アイスボックス 森永製菓 グレープフルーツ 135 13 0 0 3.3
濃い果実氷<マスカット> 127 48 0 0 12.1

出典・画像参照:森永製菓公式HP(https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2020-03-0059)

 

氷菓子として人気のアイスボックス。

 

カップに三ツ矢サイダーを注いで溶かしながら食べるなどのアレンジも人気です。

 

驚くべきはそのカロリー。通常盤でなんと13kcal、濃い果実氷でも48kcalと非常にヘルシーです。

 

脂質も含まれていないので、ダイエット中の方にはこのアイスボックスがダントツでオススメです。

 

 

定番アイスのカロリー:ガリガリ君

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ガリガリ君 赤城乳業 ソーダ 105 64 0 0 16.9
コーラ 105 42 0 0 11.3
グレープフルーツ 105 62 0 0 16.4

出典・画像参照:赤城乳業公式HP(https://www.akagi.com/products/garigari/soda_stick.html)

 

氷菓子といえば欠かせないのがガリガリ君の存在。

 

アイスボックスと同じで脂質が含まれていないのでカロリーも低めです。

 

こちらもダイエット中の方にもオススメのアイスです。

 

 

定番アイスのカロリー:BIGスイカバー

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
BIGスイカバー ロッテ チョコレート 125 117 0.1 0.8 27.4

出典・画像参照:ロッテ公式HP(https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/ice/15/detail02.html)

 

最後は夏といえば、のスイカバー。

 

氷菓子系ですがチョコチップなどが微妙に使われているので、他の氷菓子よりもややカロリーは高めになっています。

 

とはいえ決して高カロリーではないため、糖分も補給したいときにはいいかもしれません。

 




 

コンビニアイスの低・高カロリーTOP3

それではここまで紹介してきた中から、カロリーの低い・高いそれぞれのTOP3を発表します。

 

フレーバーごちゃ混ぜで発表しますので、あのアイスのあの味、というような発見があるかもしれません。

 


サンフランシスコ発のチョコレート専門店を見る

 

コンビニアイスの低カロリーTOP3

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
アイスボックス 森永製菓 グレープフルーツ 135 13 0 0 3.3
ピノ 6粒入り/1粒あたり 森永乳業 チョコレート 10 31 0.4 2 2.9
ガリガリ君 赤城乳業 コーラ 105 42 0 0 11.3

 

低カロリー上位はやはり氷系のアイスが占めています。

 

2位のピノは1粒あたりのカロリーですので、ピノを抜くと次は「アイスボックス 濃い果実氷」がランクインします。

 

カロリーを抑えたければ氷系のアイス、特にクリームが使われていないタイプのゴリゴリとした食感のものがオススメです。

 

 

コンビニアイスの高カロリーTOP3

商品名 メーカー フレーバー 内容量
(ml)
エネルギー
(kcal)
タンパク質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
スーパーカップ 明治 抹茶 200 301 4.6 15.7 35.4
チョコモナカジャンボ 森永製菓 チョコレート 150 303 3.8 16.8 34.1
スーパーカップ 明治 バニラ 200 374 5.6 23.4 35.3

 

内容量の多さも関係していますが、高カロリーTOP3のうち2種はスーパーカップが占めています。

 

またこの次の第4位は「スーパーカップ チョコクッキー」ですので、スーパーカップは全体的に高カロリーと考えた方が良さそうです。

 

またモナカやコーンなど、可食部分が増えるアイスもその分カロリーが高くなりますので注意しましょう。

 


サンフランシスコ発のチョコレート専門店を見る

 

まとめ:カロリーを抑えたいならばアイスボックスを選ぶべし

コンビニアイスのカロリーは商品によってかなり差があります。

 

特に低カロリー1位だったアイスボックスの13kcalはほとんど気にしなくていいレベルでヘルシーなので、ダイエット中の方にはぜひオススメです。

 

またクリーム系で一番カロリーが低いのは雪見だいふくでした。

 

アイスのサイズもカロリーにかなり関係してきますので、今度から気にするようにしてみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました♪

アイスの記事一覧

 




-アイス, スイーツ, ダイエット, 飲食店のカロリー

Copyright© ほげりん日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。