【旅行】別府温泉と絶品グルメで贅沢な時間を過ごしませんか?

『温泉にゆっくり浸かりたい…』

『別府温泉で温泉にまみれて週末を過ごしたい』

 

日本人であれば、疲れを癒す=温泉を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

温泉に浸かりながら自然の音に耳をすませ、美味しい料理でお酒を楽しむ。

これに勝る贅沢はなかなかありませんよね。

 

この記事では、日本有数の温泉地として有名な大分県の別府温泉を紹介します。

温泉はもちろん、温泉を利用した観光名物「地獄めぐり」を楽しむこともできます。

 

この記事の内容
  • 別府温泉ってどんな場所?
  • 別府でオススメのホテル5選を紹介!
  • 別府名物「地獄めぐり」の楽しみ方を紹介!
  • 超絶品!大分の名物グルメを紹介
旅行の記事一覧

 

別府温泉は素敵な温泉宿がたくさんあり、大分名物のお料理も非常に美味しいです。

そこまで広くはなく、温泉をメインにした観光地ですので、非常にゆっくりとした時間を過ごすことができますよ。

 

旅行に役立つ便利グッズはこちら

 

別府温泉ってどんな場所?

別府温泉とは、大分県の別府市に広がっている温泉地帯です。

あちこちから湯煙が立ち上り、町中が温泉を利用した観光を行っています。

温泉の熱を利用して作る「地獄蒸し」も有名です。

 

アクセス

別府温泉へは、飛行機で大分空港からか、新幹線で別府駅から行くことができます。

 

空港から行く場合

 

大分空港から別府温泉までは、車で1時間もかからずに到着できる距離です。

後で紹介しますが、地獄めぐりにも使えるのでできれば空港から車で行くことをオススメします。

□参考
★大分行きの格安航空券を探す
★じゃらんでレンタカーを探す

 

新幹線で別府駅から行く場合

 

別府駅から別府の温泉街は、車で5分ほどとすぐのところにあります。

1kmほどですので歩いても行けますが、先ほど同様に地獄めぐりをするのであれば車がオススメです。

□参考
★JR九州で大分行きの予約を探す
★じゃらんでレンタカーを探す

 

地別府名物「獄めぐり」とは?

別府市内にある7つの地獄を巡るのが、別府名物「地獄めぐり」です。

それぞれの地獄に特徴があるので、楽しみながら巡ることができます。

 

後ほど詳しく紹介しますが、別府に行ったらぜひ地獄めぐりをしてみましょう。

 

別府でオススメのホテル5選

別府にはたくさんのホテルがあるので、どこにするか迷ってしまいますね。

そこで、別府温泉の中でも人気のホテルを5つ厳選して紹介させていただきます。

「景色が美しい」「料理が美味しい」「露天風呂がある」など、ご希望に合わせて見てみてくださいね!

 

杉乃井ホテル

別府温泉 杉乃井ホテル
大分県別府市観海寺1
代表TEL 0977-24-1141 予約センターTEL 0977-78-8888
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。

公式HP:https://www.suginoi-hotel.com/

 

別府温泉でも随一の規模を誇る、杉乃井温泉。

別府温泉街の中でも山の上の方に建っている当ホテルは、屋上の大展望露天風呂が名物です。

棚田のように段々になった「棚湯」造りになっており、水面に映る空模様を楽しみながら、別府湾を一望することができます。

 

 

山荘 神和苑

山荘 神和苑
大分県別府市鉄輪345番地
TEL 0977-66-2111

公式HP:http://www.kannawaen.jp/index.html

 

日本料理・庭園・温泉と、日本の文化を凝縮したような魅力の旅館。

新館「宙」からは別府の街を一望することができ、別府の中でも特別な時間を過ごすことができます。

記念日などの記念日にオススメの旅館です。

 

ホテル白菊

べっぷの宿 ホテル白菊
大分県別府市上田の湯町16-36
TEL 0977-21-2111

公式HP:https://www.shiragiku.co.jp/

 

ミシュランガイド熊本・大分2018特別版に、ホテル白菊は二つ星で掲載されました。

新鮮な関アジ・サバ、ふぐ、ヒラメなどの他、豊後牛のしゃぶしゃぶなど、大分名物を使ったお料理が人気です。

お値段も比較的リーズナブルなので、手軽に絶品料理を楽しむことができます。

美味しい料理を食べたいなら、ホテル白菊へ行ってみてください!

 

 

ホテルうみね

ホテルうみね
874-0920大分県別府市北浜3丁目8-3
TEL0977-26-0002
FAX0977-24-8088

公式HP:http://umine.jp/

 

別府湾を目の前に望むホテルうみねは、屋上や客室の露天風呂からのオーシャンビューが人気です。

料理は全て料理長が厳選した地元食材が使われていて、贅沢な一時を過ごすことができます。

別府でラグジュアリーなリゾート気分を楽しみたい方にぴったりのホテルです。

 

 

花べっぷ

別府温泉 ‐竹と椿のお宿‐ 花べっぷ
〒874-0908
大分県別府市上田の湯町16-50
TEL.0977-22-0049 FAX.0977-22-0211
(受付時間 10:00~19:00)

公式HP:https://www.hanabeppu.jp/

 

花べっぷはおしゃれな設備・美味しい料理で、特に女性からの人気が高いホテルです。

綺麗でかわいいインテリアやお料理は、素敵な旅行の思い出に残ります。

別府駅からのアクセスもよく、観光をして廻りたい方にぴったりの宿です。

 

 

別府名物「地獄めぐり」の楽しみ方を紹介!

 

別府名物「地獄めぐり」の楽しみ方、コツを紹介します。

少し予習してから行く方がスムーズに回れますので、参考にしてみてくださいね。

 

7つの地獄の位置関係

□別府地獄組合
〒874-0045 大分県別府市鉄輪559-1
TEL:0977-66-1577 FAX:0977-66-7921
営業時間 8:00~17:00 (年中無休)

□別府市観光案内所
〒874-0935 大分県別府市駅前町12-13 JR別府駅構内
TEL:0977-24-2838

□別府インターナショナルプラザ
TEL:0977-21-6220

 

詳細はこちら

 

冒頭にも書いた通り、地獄は全部で7箇所あります。

それぞれ「海地獄」「鬼石坊主地獄」「白池地獄」「鬼山地獄」「かまど地獄」「血の池地獄」「龍巻地獄」とそれぞれ名前がついていますので、探してみてください。

「血の池地獄」「龍巻地獄」の2つが離れた場所にあるので、初めに5つ回ってから車で移動するのが一般的です。

「海地獄」の駐車場が大きいのでそこに停めるようにしましょう。

 

もしくは、別府駅から定期観光バスの「亀の井バス」が出ていますので、車が運転できなくても安心です。

□参考
亀の井バスの公式HPをみる

 

「地獄めぐり」のチケットの購入方法

チケットはコンビニで購入するか、それぞれの地獄の現地窓口で購入できます。

当日購入する場合には、公式サイトにある割引チケットを提示すれば10%割引になります。

□参考
コンビニで購入する方法をみる
★公式サイトの割引チケットをみる

 

それぞれの地獄を簡単に紹介!

7つの地獄の特徴を簡単に紹介します。

実際に巡る順番に紹介していきますので、行く予定の方は参考にしてみてくださいね!

 

海地獄

 

地獄めぐりの代表的な存在です。

駐車場も大きく、敷地中も随一の広さを誇ります。

大きくてきれいなお土産ショップもありますので、お土産購入の場所としてもオススメです。

 

鬼石坊主地獄

 

海地獄に隣接しています。

ここは泥が溶け出して湧き上がっているのが特徴です。

入り口のところに休憩所とちょっとした販売コーナーがありますので、小腹が空いていれば温泉饅頭や唐揚げなどが食べられます。

またトイレはここがダントツできれいですので、できればここで済ませてしまうのがオススメです。

 

白池地獄

 

海地獄・鬼石坊主地獄を出て少し歩いていくと、「かまど地獄」「鬼山地獄」「白池地獄」の3つがあります。

その中で一番規模が小さい白池地獄ですが、なんと温泉の熱を利用して熱帯魚を飼育しています。

ただの温泉巡りに退屈してしまう子供も、楽しむことができますね!

 

鬼山地獄

 

白池地獄から少し海地獄の方へ戻った場所にあります。

入り口には鬼がいますが、ここの目玉は何といってもワニです。

地獄の熱を利用してワニを飼育して、大正12年に飼育を始めたそうです。

地獄のついでに飼育しているとは思えないほど大量のワニがいて、知らずにいくと度肝を抜かれます。

写真だと伝わりにくいですが、全部で約70頭いるそうです。

 

かまど地獄

徒歩で行ける最後の地獄です。

中は比較的広く、温度ごとに分かれた地獄湯があります。

温度ごとに「〇丁目」と名前がついているようです。

また休憩所では、地獄蒸しの野菜や肉まん・饅頭や卵などが食べられます。

 

血の池地獄

 

車で10分ほど移動したところにあります。

名前としては一番有名ではないでしょうか?

規模も海地獄と同じくらいで、お土産処もとても充実しています。

こちらのお土産は、オシャレというよりは大分名物がたくさんある感じです。

オシャレが欲しければ海地獄、定番が欲しければ血の池地獄のお土産を買いましょう。

 

龍巻地獄

 

血の池地獄のすぐ隣にあります。

定期的に吹き出す温泉が竜巻のようなので、この名前がついたそうです。

一度噴き出すと7~8分そのままだそうで、規模は小さいですがとても面白い地獄です。

 

 

超絶品!大分の名物グルメを紹介

 

大分は温泉のイメージが強いですが、実はグルメがとても美味しいです。

メジャーでないものも多く、私も行くまで知らないグルメがいくつかありました。

グルメ好きはぜひ覗いてみてください。

 

とり天

 

大分名物といえば、これは有名ですね。

珍しい味がするわけではないですが、鶏肉のジューシーさと衣のサクサク感のコントラストがクセになります。

専用のタレにつけてサッパリといただくのが大分流です。

□参考
★食べログで大分市のとり天のランキングをみる

 

琉球丼

 

その由来は、大分の漁師が沖縄の漁師に作り方を聞き、持ち帰ったのが始まりとされています(諸説あり)。

上に乗っているのは関アジや関サバをゴマ漬けにしたもので、時期により異なるそうです。

今回はアジでした。

コリコリとした食感に胡麻の芳醇な風味がマッチし、サラサラっと食べられるような味わいです。

お茶漬けにしても美味しそうな感じでした!

なかなか東京では食べられないので、大分に行かれたらぜひ食べてみてください。

□参考
★食べログで大分市の琉球丼のランキングをみる

地獄蒸し料理

 

地獄蒸し料理とは、温泉の熱で野菜や卵・肉饅などを蒸したものです。

ホテルの朝食にも出るほどポピュラーな食べ方で、蒸すことで野菜の甘味がグッと高まります。

蒸し料理はヘルシーなので、ついたくさん食べてしまいますね!

さつまいもやカボチャなどの甘みのある野菜が特に美味しいです。

□参考
★食べログで別府市の地獄蒸し料理のランキングをみる

 

別府冷麺

 

関東の人からすれば冷麺といえば岩手盛岡のイメージが強いですが、西ではこの大分別府になるそうです。

特徴は麺が太くて茶色っぽく、コシが強いことです。

しっかりとした歯応えが、サッパリとした冷麺によく合います。

また盛岡の冷麺は酢を入れてさっぱりといただきますが、別府冷麺は七味や胡椒でピリッといただくようです。

□参考
★食べログで別府市の冷麺のランキングをみる

 

かぼすを使用した食品

大分はかぼすの名産地で、かぼすを使用した美味しい食べ物がたくさんあります。

どれも小さくてお手頃なので、お土産にいかがでしょうか?

 

つぶらなかぼすシリーズ

大分の定番のお土産です。

ただのジュースと侮るなかれ、JA大分が監修していて、びっくりするほどリアルな果汁を味わえます。

夏の暑い時期なんかには一瞬で飲み干してしまうでしょう。

 

かぼす胡椒
created by Rinker
¥400 (2024/12/06 00:20:28時点 楽天市場調べ-詳細)

柚子胡椒は有名ですが、大分ならではのかぼす胡椒もあります。

柚子よりもやや苦味があり、前面に出てこずに後ろから引き立ててくれるようなイメージです。

こちらもお土産にもオススメのサイズ感ですね。

 

かぼすハイボール

つぶらなかぼすと同じく、JA大分が販売しているかぼすハイボール。

果汁の風味をふんだんに感じることができ、すっきりとした後味がたまりません。

ハイボールほどのアルコール感がなく、女性でも飲みやすい味になっています。

 

 

まとめ:別府では温泉とグルメでゆっくり贅沢に過ごせます

『温泉でとにかくゆっくりしたい…』

 

忙しい現代に生きていると、ついつい頑張りすぎてしまっていませんか?

確かに、日々仕事をしているとそれが当たり前になってしまいますね。

しかし、時には自分へのご褒美も忘れてはいけません。

 

別府温泉では、温泉とグルメにゆっくりと浸りながら、贅沢な時間を過ごすことができます。

週明けのお仕事へもサッパリとした気分で行くことができますよ!

 

つい頑張りすぎてしまっているあなた、この週末は別府温泉に行ってみてはいかがでしょうか?

 

旅行の記事一覧

出典・画像参照
べっぷ地獄めぐり公式HP:http://www.beppu-jigoku.com/index.html
杉乃井ホテル公式HP:https://www.suginoi-hotel.com/
山荘 神和苑公式HP:http://www.kannawaen.jp/index.html
ホテル白菊公式HP:https://www.shiragiku.co.jp/
ホテルうみね公式HP:http://umine.jp/
花べっぷ公式HP:https://www.hanabeppu.jp/




-九州, 大分, 旅行

Copyright© ほげりん日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。