賃貸で光回線を引く手順!工事不要になる可能性も!

みなさんこんにちは!

近頃、転職やらなんやらですっかり更新ができなくなっていたほげりんです。

以前の旅行会社から現在はIT企業に転職をし、晴れてテレワークの毎日を送っています。

 

これまではソフトバンクの「ソフトバンクAir」を使用しており、何不自由なく生活をしていました。

しかし仕事柄もあり、今回光回線を契約するに至ったので、同じような境遇を迎えられた方のために今回の記事を残しておきます。

この記事の内容
  • なぜ今回、光回線の契約に踏み切ったのか?
  • 賃貸アパートで光回線を引くまでの手順
  • 今回契約した光回線
  • 侮ってはいけない、ルーターの重要性
  • 実際に光回線を引いてみて感じたこと

初めて光回線を契約する方、Wifiを使っているけど光回線にしようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。




 

なぜ今回、光回線の契約に踏み切ったのか?

先程も書いた通り、私は元々「ソフトバンクAir」を使用していました。

ソフトバンクAirは、工事なしの置くだけでWifiが使えるようになるため、「家にWifiが欲しい」というようなライトユーザーの方に非常に人気です。

特に「Youtubeをみる」「ネットサーフィンする」などのコンテンツ消費のみであれば、全く問題なくお使いいただけると思います。

それではなぜ、今回私が光回線に乗り換えようと思ったのかを説明していきます。

Wifiはアップロードに弱い

最大のきっかけとして、ソフトバンクAirだとアップロード環境が不安定で仕事にならなかったからです。

普段何気なくネットを使っているだけだと気になりませんが、通信には「アップロード」「ダウンロード」があります。

★アップロード:自分のデバイスからデータを送り出す
★ダウンロード:自分のデバイスへデータを受け入れる

先程書いた「動画の視聴」「ネットサーフィン」などのコンテンツ消費は「ダウンロード」に当たりますので、基本的には日常生活の中ではダウンロードさえ早ければほとんど問題は起きないのです。

実は多くのWifiはこのダウンロードは比較的早く、一見通信速度が全く問題なく感じることも少なくありません。

しかしながら、アップロードをする機会はそう多くないため、いざアップをしてみると想像を絶するほど時間がかかることがあります。

私は転職後、仕事柄動画を扱い機会が多くなり、さらには動画をお客様のストレージへアップロードして納品する機会も非常に増えました。

その結果、1時間程度の動画をアップするのに3時間くらいが普通にかかってしまい、しかもその間はPCの他の作業もカックカクになってしまいました。

挙句、3時間後にようやくアップが終わったかと思ったらまさかの時間かかりすぎによるエラーが起きたり・・・

とてもじゃありませんが、これでは仕事そのものに支障をきたしてしまうと思い、何かいい方法はないか、考えるようになりました。

 

お客様のオフィスに行ったら異次元の速さだった

そんな中、仕事の現場でお客様のオフィスにお邪魔した際に革命がおきました。

その日私は、もはやおなじみとなった、自宅でアップしようとして3.5時間かかった後エラーを起こす現状が2度続いてヤケクソになっていました。

そして夕方からお客様のオフィスにお邪魔して現場の仕事があったので、とにかく懲りずにリトラしてみたところ・・・

なんと、ものの5分でアップロードが完了してしまいました!

自宅の環境がベストとは思っていませんでしたが、そこまで悪いとも思っていなかったため、回線によってここまで差が出るのか・・・

ということで非常に衝撃を受けました。

これにより、私は自宅に光回線を引くことを決意しました。

 

賃貸アパートで光回線を引くまでの手順

自宅に光回線を引くことまでは決意した私ですが、人生初となる光回線の申し込み。

賃貸だとなかなか面倒だという口コミも見たので不安でしたが、実際に私が踏んだ手順をお伝えします。

特に我が家はマンションではなくアパートタイプ、それも築20年近い物件ですので、近い環境の方はご参考にしてみてください!

まずは光回線の業者を決める

何はともあれ、まずはどこの光回線を契約するのか決めましょう。

オススメの光回線の記事は他の方も多く挙げていますので、そちらを参考にされてみてください!

「速さ」「繋がりやすさ」「価格」「携帯のキャリアとの併用割引」などなど何を重視して決めるかですが・・・

私は迷わず価格を重視して選んだ結果、迷わず楽天ひかりに申し込みました。

そう、単純にお金がないからですね。

あとは楽天モバイルを使用しているので、それとの併用割引もあります。

詳しくは次の章で書きます。

申し込みをして、向こうからの連絡を待つ

回線の業者を決めたら、早速申し込みです。

楽天ひかりはインターネットからすぐに申し込めますので、自身の現在の状況などを記入した上で申し込みをし、業者からの連絡を待ちます。

2~3週間(今はかなり混み合っているらしく、もっと連絡が来ないこともあるそうです…)すると、登録した電話番号宛に突然SMSが届きます。

「工事日の相談をしたいから下記の番号に電話してきなさい」とのこと・・・

「そちらから掛けてきてくれればいいのに…」と思いながら掛けてみると、これがまたまっっっっっっったく繋がらない・・・

ネットの感じを見ても、みなさん同じような状態らしいです。

私は恵比寿ガーデンプレイスのど真ん中で電話を掛け始めて、恵比寿駅の改札についた頃に繋がりました。

掛けながら移動するなど、時間を有効に使うことをオススメします。

工事依頼をして、向こうからの確認事項を聞き出す

いざ電話が繋がったら、業者と工事日の相談をします。

現在の物件を調べてくれた上で、工事に当たって「管理会社へ確認すべき事項」を教えてくれますので、忘れずにメモして後日管理会社に連絡しましょう。

私の場合は「穴あけビス留の工事の可否」「ファミリータイプ設置の可否」「管理会社の担当者名と連絡先」「共有部分の鍵の有無」などでした。

最もネックになるのが「穴あけビス留工事の可否」ですので、ここさえクリアーすればほぼほぼ問題ないでしょう。

管理会社へ連絡をし、業者から言われた内容を確認する

管理会社への確認事項が判明したら、なるべく早めに管理会社に連絡してしまいましょう。

ここで時間を掛けてしまうと、結局回線工事がどんどん遅くなってしまいますからね。

またなかなか電話する時間が取れない場合、インターネットから問い合わせができることがあります。

私の場合も、管理会社の連絡先を調べていたら先にインターネットの問い合わせフォームに辿り着いたのでそこから上記の内容を問い合わせました。

ものの1~2日で回答が来ますので、電話する時間が取れない方にもオススメです。

再び回線業者へ連絡を入れ、工事日を確定する

そして管理会社に確認が取れたら、その内容を伝えるために再び業者に連絡をします。

また繋がらない電話に掛けて・・・となるのですが、私の場合はここで一つ問題が起きました。

なんと、「穴を開けるような工事でなければOK」という回答が管理会社から来たのです。

つまり、「穴あけビス留」の工事は不可・・・!

一瞬頭が真っ白になった私ですが諦めきれず、なんとかならないか家中を探してみました。

すると・・・

これまで棚の裏に隠れていたコンセントに、光コンセントがついていました!!

まさか入居から1年半、存在にすら気が付かずに過ごしていたとは・・・

それにしても、なぜ光コンセントがついているならば楽天の方は教えてくれなかったのか・・・

 

何はともあれこれで新しく穴を開けるような工事が必要なくなったので、その旨を楽天の方に電話で伝えました。

もちろん繋がるのは時間がかかるので、ダンベルプレスをしながら繋がるのを待ちつつ・・・

そして「光コンセントさえあれば人を派遣しての工事は必要なく、開通のシステム的な工事のみで済む」と言われました。

さらに「開通日の前日にONUという機器を送るので、それを光コンセントに刺して開通するのを待たれよ」とのことでとんとん拍子に話は進み、あれよあれよと開通日が決まりました。

つい先程まで、下手したら開通すらできないと思っていた私にとって、こんなに嬉しいことはありません。

開通日は大体、電話から2週間後くらいの日でした。

工事を行い、無事に開通

いざ開通日当日。

「午前中」という指定のみだったので具体的に何時に繋がるのか、9時前から仕事をしつつちょこちょこ回線の状況を気にしていました。

なかなか繋がるようになりませんでしたが、最終的には11時過ぎになんの前兆も無く開通し、無事に私の光回線生活がスタートしました。

 

今回契約した光回線

先ほども紹介したとおり、私は価格を重視した結果、楽天ひかりを今回契約しました。

楽天モバイルとの併用による楽天ひかりキャンペーンを使用して、今回かかった費用についてご紹介します。

今回の契約内容

今回の契約書の一部がこちらになります。

ファミリータイプの場合、本来であれば月額¥4,800(税別)がかかるところ、今なら1年目は¥2,800に!

しかも、Rakuten UN-LIMIT Vを同時に申し込めば1年目はなんと無料!!

なお、既にRakuten UN-LIMIT Vを利用している人間も含んでいただけるとのことで、私もこの恩恵をあやかることができました。

また、本来であれば初期費用¥800+工事費¥18,000がかかるのですが、既にひかりコンセントがあって特に人を派遣しての工事が発生しなかった場合、この料金も¥800のみとなるそうです。

ということは、実質一年間800円で光回線使い放題ということになります。

流石にそれはやばすぎないか・・・?

回線速度について

「そんな上手い話、どうせ通信速度遅めだったり不安定だったりするんじゃないの?」と思うかもしれません。

いや、普通思います。

私も楽天モバイルの通信エリアの狭さからかなり不安だったのですが、サクッと測定した結果この通りです。

深夜なのでたまたま早く出た可能性もありますが、それにしてもアップロード480Mbpsはやばすぎる・・・

以前の「ソフトバンクAir」の時は、アップロード1ケタしか出ないこともザラだったので、いかに光回線がやばいかがわかると思います。

これを1年間無料で使い放題なんて・・・楽天さん大丈夫?笑

 

侮ってはいけない、ルーターの重要性

とここまで触れてきませんでしたが、実は意外と重要になるのがルーターです。

回線業者から送られてきた機器「ONU」につなぎ、光回線の電波をさらに部屋に拡散させるためのものだと思ってください。

今回購入したルーター

今回私が購入したルーターが、TP-Link Archer AX20というものです。

こちら価格が¥8,000ほどで比較的リーズナブルな上に、求めていた機能が備わっていたため即決しました。

お金に余裕のある方はより高いモデルでもいいかと思いますが、私のようにお金がなく100円でも安く済ませたい方は、このルーターがオススメです。

ルーター購入の際に重視した点

では求めていた機能とはなんだったのかというと、主に次の2点です。

★Wifi6に対応している
★IPv6に対応している

それぞれの詳しいことは私もよくわかりませんので、より詳しい方の記事をご覧になってください。

とにかく、この二つさえ備わっていれば爆速になると至る所で目にしたため、これらを備えた上で最安のモデルを探していました。

これらの機能を備えたモデルって、安くても1.5万とかするんです。ので、このモデルは破格中の破格でした。

しかし後になって分かったのですが、もしかしたらこのモデル、IPv6には対応していないかもしれません。

よくわからないですが、IPv4の接続しかできないようでした。

まあ、結果的に今爆速だから気にしないことにしました。笑

気になる方はその辺りも調べてから購入することを強くオススメします。

 

実際に光回線を引いてみて感じたこと

今回いざ光回線を契約してみて、なんだかとんでもなく贅沢な暮らしになったなあ・・・としみじみ感じました。

仕事用のPCには有線で接続し、iPhoneやiPadにはWifiで接続、またテレビにも有線で接続しています。

どれもなんのストレスもなくサクサク動くので、もはや家から出る理由がなくなってきました・・・笑

 

とここまでが私の、実際に賃貸アパートで光回線を契約するまでの経験でした。

なんだかんだで、ルーター代入れても1万円以内で光回線の導入に成功したので、これならば真似できる方も多いのではないでしょうか。

とにかくポイントは、家の中に光コンセントがないか探してみてください!

特に私みたいな、あるとも思ってなかった場所から見つかることもあるかもしれませんからね!

また運よく光コンセントを見つけたものの、とんでもなく変なところにあった・・・なんて方のために、賃貸アパートでのLANケーブルの引き伸ばし方を紹介します。

 

ぜひご覧ください!




-雑記

Copyright© ほげりん日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。