以前にYoutubeで紹介されていて気になっていた大阪のお店があったのですが、たまたま仕事で大阪に行った際にお邪魔することができましたので今回ご紹介させていただきます。
そのお店は「次世代の天麩羅屋」と呼ばれています。
大阪といえばたこ焼き・串カツのイメージですが、これからは天ぷらの時代が来るかもしれません!
味はもちろんコンセプトが非常に面白いお店ですので、気になる方は一度行ってみてください!
次世代の天麩羅屋「10pura10」さん
今回ご紹介させていただくお店の名前は「10pura10(てんぷらてん)」さん。
「天ぷらは音で揚げる」「次世代の天ぷら」と自ら謳っています。
名前からしてかなり次世代な感じですね。
イメージするいわゆる天ぷら屋さんとは180度違うタイプのお店です。
食べログはこちら
→https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27009397/
都島駅から徒歩約5分
お店の外観はこんな感じです。
簾でどこが入り口だかよくわかりません。笑
ドアにも暗幕がかかっていて、一人では完全に入れない怪しい雰囲気です。
お店の中はこんな感じです。
いやあ、、正直、雰囲気はだいぶやばいです。笑
言うなれば占い屋さんのような雰囲気でしょうか…。
壁一面に長渕剛さんの言葉が貼ってあり、天井も写真で埋め尽くされています。
怪しい占い店のような内装です。
メニュー
メニューはこんな感じです。
個性的なメニューが揃っていますので見てみてください!

グランドメニューはかなり豊富だったので、とりあえずオススメから選んで頼んでみました!
今回注文したものをご紹介させていただきます。
トマト
見た目で分かりづらいですが、トマトの天ぷらです。
衣がしっかりサクサクしていて、味付けはマヨネーズと岩塩がかかっています。
これがめちゃくちゃ美味しい!!
火の通ったトマトが好きな人であれば超オススメです!

でも水分多いからかなり跳ねるかも…?
牡蠣レモンしそ揚げ
続いては牡蠣です。
実は牡蠣は食わず嫌いをしていて、まさかのここで人生初牡蠣をいただきました。
想像していた磯臭さが全くなく、ミルキーながらも貝柱をしっかりと感じる歯応えがあり、想像以上においしかったです!
紫蘇の香りで少し牡蠣の風味が和らいでいるのももしかしたら良かったかもしれません。
ともかく、これも美味しい!!

タコ
これは普通にタコの天ぷらでした!笑
でも美味しいです!
やっぱり大阪のタコって美味しいですよね!プリプリしてます!
生ハムチーズ包み揚げ
これもなんとなく想像できる味ですが、想像通りおいしかったです!
もはやイタリアン?かと思えてきました!

キスミルフィーユ
これは今回頼んだ中で個人的には一番美しかったです!
キスの天ぷら自体は珍しくないですが、ベリーのソースとクリームチーズがかかっています!
フリットで挟んでミルフィーユ状になっているので、食感もとてもサクサクです。これは美味しい!!

線香花火
謎の「線香花火」とは、串に刺した鳥の胸肉に粉チーズをまぶし、それをバーナーで一気にあぶることでパチパチさせるものです。
店員さんも「これは見た目だけなんで(笑)」と言っていたように、確かに味は普通の鶏肉でした。
演出料理ですが、盛り上がりますので頼んでみてもいいと思います。

動画はInstagramに投稿していますので宜しければ見てみてください↓
instagram:https://www.instagram.com/p/B29a7UyBdgN/?utm_source=ig_web_copy_link
海老バーナー
エビをバーナーであぶり、大阪ならではのソースとマヨネーズ味でいただきます。
こちらもすみません、線香花火と同様に演出中は動画で撮影しておりますのでInstagramをご覧ください!
もはや天ぷらではないですが、普通に美味しいです!

そば
「そば」ですが、ボールの状態で出てきます。
この黒いのは海苔で、中にそばと豆腐を絡めたものが包まれています。
蕎麦つゆがかけられているので、ボールを割ってつゆと絡めていただく、というものです。
見た目のインパクトは最大です。
ただ混ぜてしまうので、食べるときには見た目以上のインパクトを感じることはなく、普通に美味しいお蕎麦をいただく感じになります。

アイス
最後はデザートにアイスクリームの天ぷらをいただきました。
少し前に流行った気がするのですが、その時は食べ損ねてしまったのでなんだかんだ初めていただきました。
天ぷら屋さんのデザートとしては完璧だと思います!美味しい!!
オススメ
1度行っただけなのでまだまだ食べていないメニューがたくさんありますが、
今回いただいた中だとトマト、牡蠣レモン、キスミルフィーユがオススメです!


他にもかなり変わったメニューとして、「モスバーガー」「じゃがりこ」などを持ち込むことで天ぷらにしてくれるようです!
ハンバーガーはなんともいえないですがじゃがりこは絶対美味しい!!
あとは主食として、今回はそばの天ぷらにしましたが、巨大な綿飴を使った焼きそばも有名です。
最後に
いかがでしたでしょうか。
大阪に行くと最初は昼たこ焼き・夜串カツの流れが黄金ですが、何度か行っていると意外に行くところがなくなってしまいます。
そこで、変わり種として今回の「10pura10」さんに行ってみてはいかがでしょうか。
雰囲気はかなり怪しいですが、味は美味しいです!
創作料理好きな方など、ご自宅で作るヒントになるかもしれません。